北九州市八幡西区亀山歯科クリニックで最も多い治療が根管治療であると言っても過言ではありません。当院の根管治療の8割が患者様が以前他院で受けた根管治療の「やり直し」です。当院では特に短期間で終わる根管治療に力を入れています。
北九州市八幡西区亀山歯科クリニックで最も多い治療が根管治療であると言っても過言ではありません。当院の根管治療の8割が患者様が以前他院で受けた根管治療の「やり直し」です。当院では特に短期間で終わる根管治療に力を入れています。
抜髄と感染根管治療の2つがあります。
虫歯が大きい時・歯冠の破折時などは、歯髄を取り、歯の中(根管)を消毒しなくてはなりません
切削器具により虫歯の除去(麻酔下)
手用器具を用いて丁寧に歯髄の除去
根管長測定器により歯の根の長さの測定
薬液による洗浄
根管内に薬をいれ、仮の蓋をして数日おきます
(きれいになるまでこの作業を数回繰り返します)
消毒してきれいになった根管内にゴムのようなものを緊密に詰込みます
適当な位置でカットし、仮の蓋をします
確認のため、レントゲン写真を撮影して根管治療は終了します
切削器具により虫歯や被せ物の除去
(基本的に麻酔は必要ありませんが急性症状が強い場合などは麻酔することもあります)
手用器具を用いて感染歯髄の除去
中から排膿する場合、開放して内圧を下げます
根管長測定器により歯の根の長さの測定
薬液による洗浄
根管内にお薬をいれ、仮の蓋をして数日おきます
(きれいになるまでこの作業を数回繰り返します)
中がきれいになったらOK
根管内にゴムのようなものを緊密に詰込みます
適当な位置でカットし、仮の蓋をします
確認のため、レントゲン写真を撮影して根管治療は終了します